2012年2月6日月曜日

主夫のヨロコビ

妻がまだ産後休暇中ですので、自他ともに「私は主夫だ!」と認めるのは早いのですが、
妻の職場復帰があと2ヶ月ということで、私も主夫家業をばっちりこなせないといけないなと思う今日このごろ。。。


先日、Facebookで私の元の勤務先のいつも熱い志をもった後輩が、「やらされるよりやり切ること」と語ってました。
そのとおり!!
主夫業もしかり!!


世間一般的に多くは女性がやっていたことだって、男性がやることは授乳以外はほとんどのことが実行可能なことが多いもの。
でも、頭ではわかっていても、なんだか妻にまかせちゃえみたいな甘えもあったのも事実。


そこで、年明けからこれだけは自分がやり切るぞと宣言したのが、
「朝食づくり後片付け」です。まずはここからスタート。


夜中の授乳で熟睡できない妻より、申し訳ないけど熟睡してしまっている私は1時間ほど早起き。


すぐに朝食作成!というわけではなく、床掃除、洗濯、メールチェックなど静かにできることから始めます。妻とLちゃんが起きたら、オムツ交換などして、後の子守りは妻に任せ、私は朝食作成。


冷蔵庫にあるもので、野菜サラダ、フルーツ+ヨーグルト、ソイラテ、トーストなんかが定番です。というか、ここんとこ毎日このメニューで変わるのは野菜とフルーツの種類ぐらいですが、家族そろって食べ、朝陽がまぶしい部屋の中で「美味しいね」といってもらえるのは至福のヨロコビ。






朝食づくりだけでなく、家事全般にかかせないのが音楽!




あまり、大きな音はできないので、これぐらいの機材で聴くJack Johnsonが朝にはちょうどいい感じ。(JBL on tour:このスピーカー、もう生産中止みたいですね。 )


楽しく朝食をいただいた後は後片付け!
一般的には敬遠したくなる作業かもしれませんが、私はだんだんと好きになってきました。
どうやったらキレイか、やりやすいのか、水を節約できるのか、検討課題は山ほどあります。
同種類の食器を重ねるように洗う順番を決め、皿と皿の重ね方をコントロールし、きちんと水滴が下に落ちるように食器の向きをそろえる。



すっばらしいじゃないですか!
自己満足の世界だけど、食器洗いをキレイに終えると、食器棚に片付ける時もラク!
後は、時間の短縮化ができればいうことなしなんだけど。。。
サラリーマン時代にも、こうした「やらされ感」のある仕事は多かったけれど、その時の苦い経験はこんなところでも役に立ちますな。
能動的・主体的・自発的 にね! (と、これからの自分にハードルを上げてみる)

ところで、ところで!
ウチには立派な米びつなんかあーりません。
代わりにコレ使ってます。

2リットルのペットボトル3本でお米5kgが入ります。
おそらく、どの米びつよりも密封性・気密性が高いでしょう。
ふと思いついて自分で考えだしたのですが、ネットでも裏技的に紹介されてたことを後で知りました。


縦に置けるので深さのあるシンク下の棚にもスッポリ!
出し入れもラクで計量カップにも注ぎやすいとキタ!
防虫剤が要らないほどの最高の保存容器です。
以前、パスタの麺をペットボトルで保管しましたが、あれは失敗。麺の出し入れに相当難儀しました。


まだまだ駆け出しの主夫業。
これからもトライ&エラーの繰り返しですが、スキルアップを図っていきますよ〜!!